2013 夏越の祓2013-06-30 Sun 08:08
今日は「夏越の祓」
![]() 微妙な天気ですけど、 日曜日だし「茅の輪くぐり」混んでいそうだなぁ。。。 先日、人形 ![]() 左回り、右回り、左回り、の、定番の回り方はしてきたんですけど、 人の流れと違う、 左回りに2回、右回りに1回、の、「洛書」回り、、、 今日は無理かな ![]() 定番の回り方で半年の厄落としをしたので、 「洛書」回りで、厄除けの結界を張っちゃいたいんですけどね。 古くから魔除けのチカラがあると云われる「チガヤ」 ![]() その根茎を日干ししたモノは「茅根」或いは「白茅根」といい、 民間療法でしか使わないかと思っていたら、 「寒」「甘」「脾?」「補中益気・除オ血血閉寒熱・利小便」、 消炎作用や利尿作用があるとして「神農本草経」にも載っていました。 でも、なんの処方に使われているかは、わかりません。。。。。 ![]() 「湿熱」にいいかなぁ~と思いつつ、 昨日、家の裏手に生えていたのを抜いちゃいました。 だって、 マイ・アレルゲンのイネ科なんだモン。。。。。。。 イネ科の花粉は遠くまで飛ばないので、 近くになければアレルギー症状を起こさないんです ![]() なんとか半年を過ごせたことに感謝しつつ、 アレルゲンも、災厄も、寄せ付けず、 また半年、無事に過ごせますように ![]() ・・・高齢の猫たちのことをよ~っくお願いしないとね。 スポンサーサイト
|