文豪と2014年「JAPAN CUP」2014-11-30 Sun 06:29
・・・寝た気がしない。。。。。
昨夜、寝ていたら、突然蚊に襲われて、 撃墜するまでの2時間余り、電気を消しては襲われ、電気を消しては襲われ。。。。。。。。。 久々に、あの不快な羽音を耳元で聞きました ![]() さて、 今日は第34回「JAPAN CUP」が開催されます ![]() ゲストによって見に行きたい衝動に駆られる年もあるけれども、 基本的には、毎年、渋滞&混雑を避けて引き籠るか、脱出の算段を講じる日。 が、 今年は、図書カードが当たる抽選券が6枚。。。 なんでも、今、東京競馬場で、 世界の文豪が書いた競馬シーンの舞台背景を展示・紹介してるんですって。 入場料200円払って当たらなければ、くたびれもうけなれど、 くたびれもうけどころか、200円マイナスだな。 競馬客でごった返して、猫たちも隠れちゃってるだろうし ![]() クジって、引かなきゃ当たるモンも当たらないじゃん ![]() ・・・くだらないことで昨日から悩んでて、 無駄に、「血」を消耗中 ![]() 現実逃避、ですけど。 辛い過去、しんどい現実に向き合ってるのが嫌で。 ただでさえ、心煩・心悸、眩暈が酷いのに、我ながら馬鹿 ![]() 先日、先輩には「そんだけ『気虚』が酷きゃ体調も悪いワ」と、 「黄連阿膠湯」を勧められましたけど、「血虚」も酷いんだよね ![]() 「阿膠」は、 「平」「甘」「肺・肝・腎」「補血滋陰・止血潤肺」、 「血」を補うチカラの強い「滋陰類」 ![]() 「血虚」による眩暈・心悸・心煩・不眠、粘膜の乾燥、出血に ![]() ウマ科のロバの「膠」なんだけど、 以前、中医師のセンセに聞いたところによると、 動きの速い馬じゃなく、 ゆっくりおっとりのロバの「膠」ってのがミソなんですって ![]() 「脾胃」に負担になるので、「脾気虚」の人には厳禁 ![]() 「痰飲」が酷くなる気がする。。。 やっぱ、コラーゲンたっぷりのゼラチンだから? ので、今は「黄連阿膠湯」は飲みたくない。 卵まで入ってるし。 今は、卵も控えて、ひたすら「竹如温痰湯」と「真武湯」の日々なのだ☆ ![]() 図書カードをGETできるか、 あるいは、猫とお触れ合いできるかどうか、 一か八か、 お散歩がてら行ってみようかなぁ。。。。。 ![]() 競馬をするわけじゃないけど、コレも一つのギャンブルかな☆ スポンサーサイト
|